SSブログ
前の10件 | -

Twitterまとめ投稿 2013/05/19 [Twitter]


Twitterまとめ投稿 2013/05/11 [Twitter]


Twitterまとめ投稿 2013/05/07 [Twitter]


Twitterまとめ投稿 2013/05/05 [Twitter]


Twitterまとめ投稿 2013/05/04 [Twitter]


百名山 [登山]


日本百名山データBOOK (エイムック 2525)

日本百名山データBOOK (エイムック 2525)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2012/12/24
  • メディア: 大型本


残したい日本の景色を探すためなのかはわかりませんが、百名山に登りたいですね。毎月1つ登っても8年で96峰。お気楽に臨むべきか。
最初は、一番低い筑波山を狙っています。
タグ:登山 百名山
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

再開:アベノミクスのこと、領土のこと、日本が守るべきものとは [復興・再生]

このブログは自分の意識を高めるつもりで始めたものの、すぐに失速してしまいました。
しかし、ここ数か月の世相には、再び奮い立たせる?ものがあります。あほなことを言っているかもしれないが、自分の考え方を整理するためにも、ブログが再び必要になってきたと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大胆な金融緩和って [日本の政治]

年末の選挙前から、「民主後退・自民政権奪取」のころから、自民党の言う「大胆な金融緩和」って言葉に違和感を覚えていました。具体性がないからです。
白川日銀総裁も任期前に、「副総裁の任期に合わせて」という取ってつけたような理由で早期退任を表明しており、すでに具体的な中身は政府サイドと議論されていると考えていいのだろうか。しかし、すでに円安の進行で教科書的には「輸入インフレ」が懸念されます。麻生さんが「リーマンショック前は100円台だったよ」とか言っても、日本は貿易赤字の国になってしまっています。
景気回復で給料が上がる前に、生活費が増加すれば、次の選挙は自民はどうかな?
さらに、教科書的には「インフレ率が上がれば長期金利は上昇」します。国債発行は増えていますよね。
まともなような、あまり的を射ていない話とは裏腹に、今年に入って株の動きにも強い違和感を覚えます。株は持っているので、うれしくないはずはありませんが、反動が怖いです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PSP買いました [デジタル家電]

録画した地デジ閲覧用にPSPを買いました。

アンドロイドというかEee PadはDLNAサーバ対応ということで、REC BOXなどに録画した欧州サッカーを見ることができるかもという淡い期待がありましたが、サーバ内のフォルダまではたどり着きましたが、肝心のファイルを読み取ることができませんでした。

IO-DATAから「ボルカノフロー」という便利そうな機械も出てきましたが、これは、ネットでつながっていればの話のようなので、ちょっと目的には合わず。家の中では十分ですが、外にファイルとして持ち出せないので断念です。(家の中で、iPadもアンドロイドも活用できるという意味では、そのうち買ってしまうかもしれませんが・・・)

結局、アンドロイドから直接、REC BOXに入っている著作権に順応したファイルは開けないという結論に至り、PSPを買いました。REC BOX以外は、BDビデオもPCもソニーなので、PSPであれば簡単にファイルを持ってこれます。
画質は荒いもののPSPで見るには十分です。

アンドロイドなど買わずに、家族にPSP配ったほうがよかったかもしれない、が、中高生はゲームに走ってしまうかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トヨタ専務の決意表明を政府はどう聞くのか [日本の政治]

トヨタ専務役員、国内生産「300万台規模は必要」  :日本経済新聞


韓国などと競争していくには「圧倒的な技術力」で勝負していくしかない。という決意表明。心に響きました。
圧倒的な技術力ということは、ダントツのトップであるということである。一方で、仕分けの際には「2番じゃだめですか?」なんていう、企業人の危機感もなんのその、危機感の全くない発言を平気で行うことをできる人間を要職につけられるセンスを持つ民主党にどのように響くのだろうか。。
私には、この決意表明は「脱日本」の布石にも聞こえたのですが、トヨタが海外にシフトしたら、まさに、「空洞化」が現実のものになります。
円高は、輸出立国となっている現実からして、避けて通れない。これ以上の金融緩和も為替相場の変動が大きければ「円キャリー」トレードも行いにくく円安になるわけではない。
民間の努力で現在の日本ステータスがあることをよく認識し、また、この円高を逆に利用して、M&Aなどを行う安くするとか、法人税や所得税など大きくお金を使う人が、使いやすい環境を創出するとか、政策も工夫しないと日本の没落は間近かもしれない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。