SSブログ

8/1の日本経済新聞一面からわかる記事の質・・原発推進派の影 [原発]

IMG2.jpg昨日の日経新聞朝刊の一面に出ていた世論調査の記事である。些末な話かもしれないが、「将来の原子力発電のあり方を巡っては「減らすべき」が50%に上り、・・・」とあるのものの、すぐ横にある表には、「すべてなくすべき」が21%あり、原子力にネガティブな人は71%にもなるという事実が書かれていないのですが、まぁ、よく表を見ればわかるのですが、「将来の原子力発電のあり方」ということであれば、正しい表記ではないと思います。
実際、何を意図してこういう記事を書いたのかよくわかりませんが、横の表を見ればすぐにわかるのに、このような文章のあまりにも幼稚な書き方に、ここまで質が落ちているはとても思えず、第三者の存在すら感じさせる記事であると記録しておきたい。
タグ:原発 推進派
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本も中国と同レベル? [原発]

「経済産業省を変える仕事をしたい」とおっしゃっていた「 古賀茂明」さんのへの嫌がらせというか、ひどいことをする人がいます。
血まみれのハクビシンが玄関先に置かれていたり、原因不明の停電。なんで、そういう行動で訴えようとするのかが分からない。一方で、原発推進派の人達がそういうことに会っているのかもわからないので、まぁ、片方のみを許せない!!と断じるわけにもいかないが、そういうことをやろうとする、やらせようとする人がこの国にもいることを忘れてはいけないということですね。まあ、昭和のはじめ頃までの日本はテロ大国みたいなところもありました。桜田門外の変から515、226事件と血に塗られた歴史でもあります。また、戦後も 社会党浅沼委員長刺殺とか「 連続企業爆破事件」など暴力で訴える人が後を絶たない。
この国は、結局なかなか変わらない、というか、変えたくない勢力に押されてしまうということかもしれません。変えない、変えたくないというのは、既得権を持っているサイドからの力なのでなかなかあがらうのは難しいものがありますが、是非、市民パワーで覆していけないものかと思う。

日本のごみ焼却施設はすごい [原発]

セシウム、ごみ焼却灰から7万ベクレル超 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


柏市って東京にほど近いところにも着実にセシウムが積もっているって考えるべきかもしれません。しかし、考えようでは、それだけ、セシウムを外に出さないで、焼却灰に閉じ込めたと評価できると思います。焼却すれば、がれきの量も大幅に減少することから、いっそのことすべてこういう施設で焼却処分にすればいいのではないか。と思う。

問題は、土壌で、これは焼却しても大して量は減少しそうもないように思えます。

とりあえず、原発付近のがれきから・・という感じで進められないだろうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

九電は玄海町に土下座が必要ですね [原発]

九電、やらせメール指示…玄海原発問題で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


そういうことをすればすぐにばれると思わないレベルの低さにあきれますね。そして、それに従わなければならない協力会社という下請けの悲哀が伝わってきます。

再開受け入れを表明した後の、原発ストレステスト実施とか、梯子を外され続けている玄海町。国も電力会社もこの程度です。もう一度考えてみてください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地元の選択に応えられない国の姿 [原発]

玄海再稼働で佐賀知事の来県要請、首相は慎重 : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


菅さんはどうやら反原発派になってしまったのか?と思うような記事です。自然エネルギーの推進と足元の電力不足がごっちゃになっていますね。まともな人であれば、簡単に整理して議論ができそうなものなのですが、原発を抱える玄海町の苦渋の選択に応えることができない菅首相は、原発に対して関係することを拒んでいるのではないかと思います。「反原発派」以上にたちが悪いかも。
原発再開を受け入れた玄海町の判断を感謝すべきではないかと思うのですが、政治家としてはこのような判断には至らないのかなぁ。
そして、我々としては、いたずらに反原発を叫ぶのではなく、このような原発に依存した市町村があるということを忘れてはならない、ということだと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地震の4時間後からメルトダウンが始まる。3号機は再臨界の可能性 [原発]

1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


これが単なる推測ではなく、データに基づいた解析であるところにポイントがあると思う。

それが今になってわかったというのも理解しがたい。論文に載せるようなテーマでもなく、広域に影響がある放射能の話なのである。東京電力の記者会見では人ごとのような感じで淡々と説明する姿勢にも不安を覚える。

3号機の現状からして小康状態になっていただけなんてことは勘弁してほしい。
3号機にホウ酸注入、再臨界防止に1・2号機も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

原発反対+減らすべき=過半数 [原発]

首相の浜岡停止要請、66%評価 共同通信世論調査 - 47NEWS(よんななニュース)



「原発反対」と「減らすべき」という人が過半数ということです。これはもはや脱原発は世論と位置付けてもいいのではないでしょうか。チェルノブイリの例からしても首都圏はすっぽりと危険かもしれない区域に入ります。また、南足柄などで半減期の長いセシウムなどが検出されていること、1~3号機メルトダウンで、事態終息にはまだまだ時間がかかりそうであることを考えると、放出される放射性物質もチェルノブイリレベルになるのは時間の問題だと思います。原発に対してはっきりとNoが出たと位置付けて、脱原発を進めてもらい、これ以上の放射能漏れが日本で絶対に発生しないような仕組みにしてもらいたい。
タグ:脱原発
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自家発を有効活用できれば原発不要 [原発]

9127、関東地区の自家発電力、1639万kw、稼働率は昨年夏場で5割強、 - THINKING LIVE シンキングライブ


今頃の引用ですが、本当にこの夏の電力を心配する必要があるのか疑問に思えてきました。ノートPC買っちゃったんですけど。
要するに、東電から買うほうが安いときは動いていないということなので、電気代の上昇を受け入れれば、問題ないということです。一方で、常に実際の使用量の2~3割多めに発電しているという非効率性をスマートグリッドで解決できれば、このコストも吸収できるのでしょうね。う~~ん。節電というより、効率的な発電・送電・受電という仕組みつくりということで、発電量の低下はカバーできるわけなので、あとは、スマートグリッドを急ピッチで開発できる仕組みづくりを政府は考えるべきなんですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

放射能観測データ [原発]

○全国の放射能濃度一覧:こちらで各地の放射能の濃度がわかります。
新宿で観測された放射能のグラフです。あの爆発の時は東京にも結構な放射能が来ていたんですね。

時間とともに水準は低下しているものの、原発事故前よりも水準は高くなっています。
このレベルは、原発推進派の言う「健康にいい」レベルか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2号機3号機もメルトダウンか [原発]

2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


2号機3号機もメルトダウンの可能性があるとのことです。
1号機は今こういう状況です。↓↓
【原発】建屋地下に大量の汚染水 福島第一1号機


2号機も3号機もとなると、手も足も出ないまま、放射能がまき散らされ続けることになります。
WIKIにあったチェルノブイリ原子力発電所事故の汚染地域の分布です。

同心円状に広がっていないことがわかります。このため、何キロ以上とか参考にならないということなので、日本中をくまなく測定しなければならないと思う。たぶん、すでに始まっているのではないかと思いますが、公表されるのはいつのことになるのであろうか。東京がまずい状況だったりすると、一生公表されないかもしれませんね。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。